本ページはプロモーションが含まれています

【競馬新聞の見かた】高い専門誌とスポーツ紙って何が違う?

競馬新聞イメージ
競馬新聞って色々あるけどどれがいいの?って思うことが多いと思う。

そこで今回は競馬新聞の選び方についてちょっと書いとこう。

スポンサーリンク

高い競馬専門新聞とスポーツ新聞の競馬欄ってどう違うのか?

当たり前だと思うけど情報量がぜんぜん違う。競馬だけでぎっしり書かれた新聞とスポーツ新聞の競馬欄では収容できる情報の量が大きく異なり競馬専門新聞は非常に多くの情報が書かれている。

なので本当に情報を使いこなして一着の馬を導き出すことのできる人にとっては専門紙の500円という値段は高く感じない値段で十分に投資費用を取り戻せる額。とても安いと感じる人もいるだろう。

他には紙質がスポーツ新聞よりちょっといい新聞があったり見開きで3レースだったら中山と京都とか見ることが出来たりするのでいちいちページを捲らなくてもいいとか色んな特長があるが一番大きいのは記者がどれだけ情報を持っているか

だが実は情報量に関しては午前中のレースなどは圧倒的に専門紙がスポーツ紙を上回っているものの10レース目からはあまり変わらない情報量となっている。メインレースしか買わない人はスポーツ紙で十分事足りると言える。

私が専門誌を必要とするのは「新馬戦のデータが欲しい」という点。
新馬戦は調教のデータが全てでありそれが無いと何もわからないので買えない。一応スポーツ紙も初戦向きとか書いてあるがそれだけでは判断しづらい場合がある。なので新馬戦を買いたいなら専門誌がないと厳しいだろう。

競馬新聞通り買えば儲かるのか?

新聞の本命通りに買い続けたからといって大儲けできるわけではない。新聞に書いてあるのはあくまで情報という買うための材料なので料理できる腕が無ければ的中は出来ない

丸が多い馬を買っておけば当たるんじゃないか?と思うだろうが結局丸が多いということは人気になるので中々高配当は得られず当たって損をすることも考えられる。結局情報を読み解いて高配当を予測できなければダメ。

そういうわけで初心者には専門紙はいらないと私は感じる。初心者は見づらいスポーツ新聞の競馬欄をよく読んで予想をすることでちょっとづつ競馬新聞の読み方を勉強して競馬新聞の情報を使いこなせるようになってから競馬ブックや競馬エイトなどの専門紙を買ってみればいい。

多分感動的に専門紙のありがたさがわかるから。
ということで本当は専門新聞の方がオススメだけど情報を使いこなせない人間には何でも一緒ってこと。

あと、全レース買おうと思うと情報を読み解いているうちに時間が来ちゃうので情報量の多さは仇になる場合がある。答えを導き出せても締め切りが終わってからでは馬券は買えない。

競馬新聞の使い方

私は競馬新聞を使いこなしていない。競馬新聞はあくまで補足情報として使っている。私の場合はパドックやその日のレース傾向を最重要視して現場を大事にしている

それでも競馬新聞は絶対必要だと思うのでその使い方を少し紹介しておく。
競馬新聞

丸を確認

基本を確認しておくと◎(二重丸)は本命、◯(丸)は対抗、▲(黒三角)は一着もある馬、△(三角)はヒモとして抑えておきたい馬と言った感じの新聞が多い。二重の三角とか◉(中が黒い二重丸で一着固定で買いたい一頭)とかもある。

丸とか三角とかはざっと眺めるだけ。丸が多い馬はなんでそんなに丸が多いのかが重要。前レースはどういう成績であったのか?今回の調教の状況はどうなのか?が大事。

前走大きく負けていても理由が書かれている場合があるのでそこをチェック。コーナーで前が塞がって実力が出せなかったかも知れないし騎手が下手くそで足を余したかも知れないので大きく負けていても買える馬はいる。

私の場合穴馬を探すために敢えて丸が一つもついていない馬に注目する。本当に絶対買えない馬なのか?もしかしたら買えるんじゃないか?と探してみると意外な穴馬が見つかったりする。そういう馬が馬券に絡むと大抵美味しい思いができる。

関係者のコメントを確認

関係者のコメントはいいことしか書かないことが多い。「馬体は十分見栄えがするようになった」とか書かれていても見た目だけで実際は程遠い出来かもしれない。

信用できるコメントは「ここで優先出走権を獲得したい」とか「ここで賞金を加算させたい」とか言うコメント。

そのレースにかける気合が違うのでちゃんと仕上がっている場合が多い。

基本的にプラス思考のことが書かれているよりもマイナス思考のことが書かれているぐらいの方が自信ありの場合がある。「ベスト距離に戻してみたのでここは好レースを期待」とかのプラス思考は無理してる事がある。

逆に「昇級でメンバーが強いのでここは一度様子をみたい」ぐらいの全然自信なさげのコメントの馬が圧勝したりする。日本人は謙虚なので自信がある時程控えめなコメントをするのかもw

レース展開を確認

スローペースなら前残りが考えられるし、ハイペースなら追い込み勢が買える。

良い新聞にはちゃんとペースとかまで書かれているが書いてない新聞は先行馬の有無で予測できる。

前に行きたがる馬が数頭いれば当然競り合ってハイペースになるし、一頭が気持ちよく逃げれるレースなら前の馬がペースを握ってそのまま行った行ったの競馬になる可能性がある。

その他

チェックしておきたいポイントを少しピックアップしておくと、

  • 騎手が乗り変わってないか?
  • 馬体重は増えているのか?減っているのか?
  • 昇級戦なのか降級なのか?
  • 休養明けかどうか?
  • 前走は芝かダートか?
  • 斤量は何キロか?

などとなる。

これ以外にもコースや成績など重要な事はたくさんある。これは競馬を覚えてから自分だけの重要情報を見つけていけばいい。

私は前走で一番人気になっていたかどうかをかなり重視している。前走1番人気になったのには必ず理由があり、前走は負けたけど力のある馬なので今走条件が変わって巻き返す可能性が高いからである。

競馬新聞の違いと見方のまとめ

競馬新聞イメージ
競馬新聞ははっきり言って競馬を楽しむ上でかなり大事な武器(丸めて殴るわけではない)であり必須アイテムだと言える。読みやすい新聞はどの新聞か?をいろいろ試してみて自分に合った競馬新聞を探してみるのがいいだろう。

ちなみに私は競馬場で一日楽しむ日は競馬エイトで10レース以降を楽しむ日はサンスポにしている。(関東にいた頃は「勝馬」が好きだった)

あと最後に競馬新聞を丸めてG1ファンファーレの時にメガホンみたいにして叩くのにも競馬新聞はちょうどいい。

参考:地方競馬がむちゃくちゃ儲かる!おすすめする理由

 PR:強い馬がわかる競馬新聞「う馬まとめ」がすごい!

\SNSリンクボタン/

馬キチ

馬キチ twitter facebook

2010年より競馬を始めて以降毎週末、競馬場へ行ってしまう競馬マニアの馬キチです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)