2017金杯の結果を振り返る

img_7287
こんばんは、競馬ファンの皆さん。

今年から競馬予想は引退して原点に戻りメインレース以外1レースで100円しか使わない競馬を楽しむことにした馬キチです。

予想やらないとブログ書く機会が減るので今週からは週末の競馬を振り返ることにする。

スポンサーリンク

金杯は一勝一敗

金杯で乾杯したいけど一勝一敗で酸っぱい年初!
って感じで韻を踏んでしまったが5日の金杯は両レースともに軸は一番人気の馬で間違いないと感じており硬そうだったので人気上位を数頭流して買うことにした。

結果的に中山は予想通りツクバアズマオーが一着になり当たったわけだがヒモのクラリティスカイを買っていなくて外す。今年ばかみたいに調子がいい田辺ジョッキーだったので買うべきだった。

京都金杯は中山の失敗を踏まえて無駄に9頭に流すことにした。どうしても金杯を当てたい気分が強くなりすぎたのだ。

結果は予想通りエアスピネルが勝って2着はブラックスピネルということでスピネルスピネル馬券になった。配当は1120円・・・。2000円買って2240円になった・・・。

悲しいほど中途半端に残ったお金は最終レースにぶっこんで消える。

土曜日は心機一転

何が心機一転なのかというとBSイレブンの司会者が心機一転。今までゴルゴ松本とレッド吉田の司会でやっていた番組がなんか女の人2人の司会で進む形式になっとる。

まぁかわいいから許すけど今までのあの感じではなくなったわな。ぶっちゃけ残念としか言いようのない感じ・・・。

ウィニング競馬もおっぱいアナウンサーから元SKEの人に変わってなんかだいぶ湿気たな。もうなんか土曜日の競馬の楽しみがごっそり削れた感すらある・・・。まぁそのうち慣れるだろうけどね。

そんなこんなでこの日は8レースぐらい買ったけど重賞以外は100円ルールでとりあえずメインは600円までにしといて結局1500円のマイナスで収まった。去年は下手すると1万土曜日に失っとったからだいぶ傷が浅い気分。

日曜日

年に数回あるかないかの当たり日だった。

中山で買った10レースのうち5レース的中。9Rの成田特別に関してはワイド2通りで2940円ゲットととにかくノリノリ。
買い方は騎手買い。松岡ジョッキーがやたら人気薄で3着以内に入るので複勝狙いで当てていく。複勝1000円超えはとても嬉しい。

でも調子乗ってメインレースのフェアリーステークスで外す・・・。まぁ10番人気の馬だったししょうがない。

京都は雨がすごくてとにかく朝から荒れに荒れていたのでぶっちゃけ買うのもためらったが一応買っとくかって感じでワイドで穴BOX買ってみたがもちろんハズレ。あれは高倉くんの騎乗が神ってたね。

メインレースでせっかくだいぶ稼いだお金がほとんど消えてマイナスになり年初の週もマイナスで終わってしまうのか・・・とがっくり来ながらとりあえず京都最終レース鮫島くんの単勝と池添くんの複勝を買っといたらなんと奇跡的に当たって収支がプラスに!
結果
ぶっちゃけ去年のシンザン記念はシゲルノコギリザメの複勝でクソ儲かった好きなレースだっただけにこの結果はちょっと納得行かないもののギリセーフってことでいいか。

金杯の日で負けた5000円は入れてないけどな。入れたら今年既にマイナス5000円ぐらいになってしまっとるね・・・。

\SNSリンクボタン/

馬キチ

馬キチ twitter facebook

2010年より競馬を始めて以降毎週末、競馬場へ行ってしまう競馬マニアの馬キチです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)