マイルCS2022の反省…
どうも…複勝勝ったら5着になる男です。
先週4着で今週5着やないか!ちょっと下ってる…。惜しいのには変わりないけど本当に大殺界真っ盛りって感じですねぇ何も上手くいかんとです…。
昨日は自転車のサドルを止めるネジが折れてシートポストを買うも取り付けようとしたらシートポストが固着しすぎて何やっても抜けんわ!ということでサドルなしで阪神競馬場へ行ったんですよ…。
こんだけ不運が起こればもう大殺界出し切ったかな?って思ったけどマイルCSも外れるというね…。行く途中に輝く虹も見れたのに…。
シュネルマイスターの敗因は?
優勝したセリフォスは対抗だったから予想は悪くなかったけど…シュネルマイスターはパトロールビデオみる限り外に出したいところで武さんのエアロロノアが完璧にブロックして絶対外には出させねえという強い意志で止められた結果突き抜けられずって感じでしたね。
ルメールは秋華賞に続いて不運な負け方となりました。
ホント競馬ってのは強い馬が勝つとは言い切れないものですね…。
またG1で1番人気が負ける
1番人気はずっとソダシだったので飛ぶのはソダシかな?って思ってたら直前でシュネルが1番人気になったようでまたG1で1番人気が惨敗となりましたね…。今年のG1レースはまだ天皇賞秋の1回しか1番人気が勝ててないという本当に難しいレースが続いています。
そして今回のセリフォスの勝利で秋のG1レース、初G1レース勝利が続いた形となっています。
ジャンダルム、スタニングローズ、アスクビクターモア、イクイノックス、セリフォスと今までG1レースでいいところまで行った事があるのに勝ててない馬がG1レース初勝利を掴んでいます。
来週のジャパンカップもそういう馬が初G1制覇となるのか?1番人気の馬が勝てるのか?気になりますね…。(その理論だとダノンベルーガかヴェルトライゼンデになるかな?)
ソダシちゃんが可愛かったから全部オッケー
初めて生でソダシちゃんをみることが出来たのでもう財布の中身が全部飛んでいったのもオッケーってことにしとこう。
マイルCSのパドックはソダシちゃん推しのファンが集まっていて2階も3階もぎっしり!こんなにパドックで人集合することある?ってぐらい。多分松坂桃李が中山のパドック来た時とかよりも人来てたんじゃなかろうか?
前のレースが始まる前から人多すぎで動かんかったのでしょうがなく入待ちしたおかげでじっくり見ることが出来た。
コメントを残す