皐月賞2023の結果!今週の反省
2023年の牡馬クラシック三冠レースがついに始まりました!
スポンサーリンク
皐月賞2023はどうだったのか?
結果は見ての通りソールオリエンスのぶっちぎりの優勝。
先週のリバティアイランドも外から追い込んで勝ちきったけど今週もものすごい脚で勝っちゃうレースで大興奮!
今年の競馬もめちゃくちゃすごい馬が出てきて楽しくてしょうがない!
馬券は?というと直前でやっぱ競馬は武豊やろって武さんから流してハズレ…。アーリントンカップで稼がせてもらったからその分を返した感じでした…。
俺プロの方はというとすでに3ポイントプラスが午前中に確定してしまったので今週は6段にアップさせたくてマジでやる気のない馬券を買っている。
しかし、対抗と本命を2頭軸にして3連複買っとけば普通に当たってるし、本命から3連単で流してマルチ買っとけば普通に当たってるわけでもったいない以外の言葉がない…。
そして福島民報杯に関しては3連複5頭ボックスで万馬券ゲットしている…。普通に満額買ってたら15万勝ちでシーズン回収率も100%超えさせることが出来ていたわけである…。
ちなみにこのレース一応買ったけどカレンルシェルブルの単勝だけ取れた。バジオウとの2頭軸にしちゃった三連複は外れてしまった…。
最終レースに関してはよく当たるのでいっぱい買ったけど普通に福島と中山ハズレで阪神は複勝が当たってトントンぐらい…。最近は狙いの穴馬が人気しすぎて穴にならない事が多い…。スナークシュンソウは私が買った時は単勝16倍つく馬だったのに直前のオッズでは7.9倍まで買われている…それやったら馬連流しにしてたって…。
今週はプラマイゼロ
先週は2万負けというかなりの痛手を負ったが今週は土曜日に8000円ぐらい勝っていたおかげでプラマイゼロで終わった。なんならちょっとプラスで終わった。ウインズで買った分がいくら買ったのか計算してないけど小銭が凄い溜まったので多分1000円ぐらいはプラスで終わっているはず。
日曜日負けすぎた敗因は最後の方ちょっと賭け金増やしすぎたせい。10レースぐらいまではなんだかんだでプラスで推移してたけどメイン大きく買って大きく負けて最終も大きく買ってちょっとしか帰ってこなかったからその分だいぶ負けた感じになっている。
やはり競馬は同じ予算でコツコツ同じように買って行くのが正解なような気がする。
あと、最終レースはマジで当たりがちなので朝の段階で最終レースの予想をする。とにかくしっかりと一頭一頭見て買う馬を決めることにする。今週の福島最終レースで勝った馬は前回の中山で私が本命にしていたサノノヒーローであった。この馬と土田ジョッキーは相性が良くて2度2着に来ているから前回はチャンスと見ていたのだが負けて今回福島というジョッキーの地元でのレースで優勝。見事2年目で初勝利を手にしている。こんなのよく考えたらわかるやん…。マジでミスっている。前回かなり考えて買っているのに今回見落としているのは本当に残念としか言いようがない…。単勝30倍は取れたのに。
ってことでマジで最終レースは当たるのでガチ予想をしてガチの馬券を買うことにする。もうメインレースは1000円以上買わない。最終レースに予算は取っとく。
競馬は単勝と三連複だ
前までは競馬は単複だ!と思ってたけど複勝買うなら三連複買うべきだと今週から感じている。複勝で2000円以上つくような馬なら複勝で狙ったほうがよいだろうが複勝2.5倍とかの微妙な馬の場合は三連複で人気サイドの馬に流す方が効率よく稼げる。
土曜日の最終レースも直前で本命の馬の馬券が買われて単勝16倍ぐらいついてたのが9倍台まで買われてしまった。そこで単勝と三連複で馬券を買い、払い戻し額を増やすことに成功した。
複勝だったら260円なので600円で1560円しか稼げておらず1000円以上配当が少なくなっている。
来週からは単勝と三連複で頑張って稼いでいきたい。
コメントを残す