チャンピオンズカップ2020は荒れる?混戦必至の予想公開!
馬キチです。
先週はアーモンドアイ優勝のジャパンカップでした。
このブログの予想コーナーでもとにかくアーモンドアイの単勝だけ買っとけみたいな感じなことを書いて、実際普段毎週5000円しか馬券買わない私が5万円単勝ぶっこんだ結果見事的中となり、久々というよりはこのブログで実際にプラス6万円の収支になったの初めてなんじゃないのか?って結果でしたね。
ぶっちゃけコントレイル切ってたので下手に単勝以外勝ってたらやらかすところでした…。このブログ見てくれてる人ならわかると思いますが、この秋のG1レーススプリンターズステークス以外、全部一番人気を本命にしてそれは的中してるんですよね…。馬券は微妙な感じなんですが…。
ってことで多分今週も本命が一着になるんじゃないかな…固いけど…。
スポンサーリンク
チャンピオンズカップ2020の予想
今週もG1ですね!早速予想をしていきましょう!
本命
(15)クリソベリル
国内のレース負けなしです。しかも管理する音無調教師いわく、この馬はちゃんと予定通りに仕上がったことがないとのこと。毎回万全とは言えない状態で出さざるを得ない感じなのに全く問題なく勝っちゃってるのがこの馬のすごいところ。
今年も地方交流G1の帝王賞、JBCクラシックを使い、全く問題なく完勝。大井競馬場が大得意のオメガパフュームを完全にねじ伏せての優勝。
今回はJBCクラシックを使ってチャンピオンズカップは予定通り叩き2走目。順調に来れている。
はっきり言って次元が違うレベルの馬なので今回も全部落鉄しても勝つ可能性が高いでしょう。
唯一の不安は調教が物足りないとのコメント。
対抗
(2)ゴールドドリーム
去年も同じようなコメントを書いたと思うが、JRAのG1レースはフェブラリーステークスとこのチャンピオンズカップしか無く、ステップレースが大体全然違う場所になるのでゴールドドリームの馬柱は見劣りしてしまう。
この馬がJRAのG1レースの連対を外したのは2016年のチャンピオンズカップで12着だった時だけ。とにかくJRAのG1レースにむちゃくちゃ強い。G1の淀みないペースで進む、左回りで長い直線に坂のあるコース巧者ということ。
このレースリピーターの多いレースであり、今年もゴールドドリームは馬券に絡んで来てよいだろ。
調教が抜群なのもプラス。
三番手
(13)インティ
昨年の3着馬。今年は今ひとつ成績を残せていないがこのレースはリピーターが多いレース。この馬のベスト距離は1800メートルで1600メートルでは少しペースが速くなりすぎる。それを考えると今回十分巻き返すことは可能。
穴
(12)モズアスコット
今年のフェブラリーステークス優勝馬。そしてこのレースで引退となる予定。何かやらかすとしたらこの馬に間違いないだろう。
懸念材料は多く、距離延長でコーナー4つの未知の舞台。前走もG3で惨敗。オッズもG1馬とは思えない現在47倍以上ついて11番人気。
ただ、だからこそ買うべき馬と言えるだろう。
購入馬券
15→2⇔7,8,11,12,13
3連単で合計10点。ゴールドドリームが2着パターンと3着パターン。
1着はかなり固いと見るが、2,3着に関してはそれほど差が無さそう。恐らくゴールドドリームが2着か3着になると考えてこの組み合わせにした。
チュウワウィザードは去年明らかに仕掛けが遅れて脚を余しての4着だったので十分3着には来れたと思う。今年は福永さんから戸崎さんに変わってちゃんと差せるような気がする。
サンライズノヴァも追い込みが素晴らしく、完全にハマれば全部差し切る可能性すら感じる。
チャンピオンズカップは差しの決まるレースなので追い込み馬はちょっと単勝買っておきたい。
コメントを残す