2017年阪急杯を徹底予想してみよう


ご機嫌よう、競馬ファン。
今日は調子が良かった馬キチです。

阪神2レース目で柴田善臣ジョッキーの乗る馬の単勝9.8倍が当たり、その後は一度もマイナスにならずに競馬を楽しむことが出来るという超ハッピーな一日だった。

どういう予想をしたのかというと基本的に荒れないという予想にした。先週は軸馬がことごとく一着だったのに2着の馬を買ってないという負け方があまりにも多かったのでとにかく今週は単勝一点買いで買いまくる。

今週から中山と阪神と小倉の3場開催になりきれいな馬場の中山と阪神は予想しやすく一番人気を買っときゃ当たるようなレースばっかり。

しかもおいしいのが明らかにこの馬人気丸かぶりだろって言う馬のオッズが2.5倍だったりして単勝一点買いにちょうどよかったと言うのがある。流石に単勝1.5倍とかまでオッズが下がると1000円では全然儲からずやる気が出ないから最低2倍以上はついて欲しい。この日はなぜか2倍以上つく美味しい馬だらけだった。


最終的に7000円ぐらいプラスになったので最終レースに穴狙いの馬連流しをして失敗・・・。それでも3500円のプラスでこの日を終了出来た。多分明日の馬場とかもあまり変わらないはずなのでとりあえず単勝一点買いを中心に時々遊びで穴を狙っていく予定。

スポンサーリンク

阪急杯とは?

阪急杯は阪神競馬場の芝1400メートルで行われるG3のレースで春のスプリントG1高松宮記念に向けてメンバーの揃う一戦である。

過去のデータから導き出される注目馬

阪急杯の過去のデータから導き出される強い馬は、

  • 4,5歳馬が強い
  • 内枠が強く、何故か4,5枠は死に枠となっている
  • 単勝14.9倍以下のオッズの馬が強いが4.0〜6.9倍のオッズの馬が特に強い
  • 前走が12月の重賞の馬が強い。阪神カップ組、香港スプリント組が強い。

となる。

阪急杯の予想

本命

(7)シュウジ
阪神カップでこのコースの適性を見せた。精神面でも充実期に入っていて崩れない強さがある。今年の短距離戦線の中心はこの馬で間違いないだろう。
データ的にも前走阪神カップの馬は強く、ロサギガンティアとこの馬ぐらいしか出ていないのでどちらかが優勝するはず。特に2走前がG1スプリンターズステークスでデータ的にも2走前か3走前にG1に出ている馬が強いと出ており合致するのは買えるデータ。

対抗

(5)ロサギガンティア
阪神カップに出ていたもう一頭がこの馬で上がり最速はシュウジと同タイム。メンバー的にもシュウジの次はこの馬が固そう。

三番手

(8)ミッキーラブソング
開幕週ということで前から行ける馬が圧倒的に有利。ミッキーラブソングは阪神コースの実績もありここは上位に食い込む可能性がある。
鞍上も土曜日に好調だった松若ジョッキーなので期待値アップ。

(10)テイエムタイホー
阪神コースにめっちゃ強い!最近2桁着順が続いて年齢を考えるともう終わった馬の可能性も高いが得意の阪神で巻き返す可能性も。

その他の注目馬

(3)ブラヴィッシモ
この日引退する武幸四郎ジョッキーのお兄ちゃんが最後にいいところを見せつけるかもしれない。

阪急杯購入馬券

(7)>(5)
馬単で5000円。ありがたいことにもうこの2頭の1,2着はほぼ確定しているレースなので馬単で5000円買って23000円(土曜日夜現在)持って帰る予定。競馬に絶対は無いがこのレースは1点でいいと私は思う。(3連単1,2着固定で流すというのもありかも)

\SNSリンクボタン/

馬キチ

馬キチ twitter facebook

2010年より競馬を始めて以降毎週末、競馬場へ行ってしまう競馬マニアの馬キチです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)