マイルチャンピオンシップ2022を予想する!荒れる?!
先週のエリザベス女王杯は惜しくも複勝で買った馬券が4着で複勝ころがしがスタートしなかったのですが、逆に考えるとだいぶ転がってから外すよりも最初っから転がらず再スタートの方が良かったよねってことで今週も頑張って予想していきましょう。
土曜日は?
2歳重賞の東京スポーツ杯があったがいつもの本命が4着の病気でまた最後に差されて4着の勲章をゲットししまった…。新馬戦から注目していたドゥラエレーデにムーアさんだったからこれは3着以内来るっしょ!って行っちゃったんだけど普通に買っとけば普通に当たってたレースだったわけでマジでミスった。
ただ、阪神メインのアンドロメダステークスはマテンロウレオの単勝とソフトフルートとのワイドが的中して土曜日プラス2000円オーバーでフィニッシュ。
明日は雨予報だけど久しぶりにG1開催の阪神競馬場現地観戦してきます。
マイルチャンピオンシップの予想
マイルチャンピオンシップは今年は阪神芝1600メートルで行われるG1レース。京都が使えない今だけの阪神開催だが過去2年は比較的かたい決着となっている。
本 命
(4)シュネルマイスター 昨年の2着馬であり、今年の安田記念2着馬。昨年はマイルの女王であるグランアレグリアに負けての2着で今年はそこまで圧倒的な強さの馬がいないメンバーであり、この馬の実績を考えるとゆるぎのない軸となる。 前走のスプリンターズステークスは完全に叩きであり、日程的に毎日王冠、富士ステークスを叩きに使って疲れが残るのを避けただけ。この9着は無視して問題ない。
対 抗
(10)セリフォス 前走はメンバーの揃った富士ステークスで1着となった。ソウルラッシュやダノンスコーピオンより斤量が軽く僅差だったことを考えると今回斤量2キロ増で差がなくなることが辛いと見られているが私はレーンさんを信じる。先週のエリザベス女王杯でも外国人ジョッキーが非常に強かったがG1の外国人ジョッキーは買い。
三番手
(11)ソウルラッシュ 前のブログではダノンスコーピオンを3着候補として挙げていたが枠的にちょっと外すぎるのでソウルラッシュの方を3番手とした。午前中雨の予報だが読売マイラーズカップでは馬場が重い中圧倒的に前残りの展開で差し切って勝っているこの馬は阪神の重い馬場に非常に合っている。すべて噛み合えば圧勝してもおかしくはない一頭だろう。単穴候補。
穴
(7)ジャスティンカフェ 毎日王冠では開幕週の前に向く馬場状態の中かなり後方から上がり最速の脚で差してきて最後は内で脚をためていたサリオスに差されてはいるが2着。今回も末脚を爆発させれば馬券圏内に突っ込んできてもおかしくはないだろう。現在7番人気は非常に美味しいオッズと言える。
購入馬券
4複勝 意外にも1.6〜2.0倍と私の予想よりも美味しい複勝と感じる。 今週こそは複勝ころがしを転がせるように祈る。
コメントを残す