2016年桜花賞の予想をしてみた
先週の大阪杯も高松宮記念に引き続き対抗と三番手の馬連が的中し大幅なプラスとなった予想コーナーです。
まぁぶっちゃけラブリーデイを捨てきれずに三連複買って私の馬券は当たらなかったんですがね。。。途中で予想を変えるとろくな事にならない。せっかく予想してるんだからちゃんと予想どおりの馬券を買ってから追加で買わなきゃダメだわほんと。
そんなわけで今回も桜花賞を予想していきましょう。
スポンサーリンク
桜花賞ってどんなレースなのか?
桜花賞は毎年桜が散るか散らないかぐらいの季節に阪神競馬場で行われるG1レースで牝馬クラシック三冠レースの一つ。阪神競馬場の外回りコース芝1600メートルで行われる。
桜花賞の傾向としては比較的順当なレースで今年も良馬場で行われる予定であるため予想はし易いだろう。
データとしては1600m戦を経験している馬で過去2戦は1600メートルに出走している馬が強い。その他4着以下で負けていない馬、チューリップ賞出走組が強い。
上位予想馬
5・メジャーエンブレム、7・デンコウアンジュ、11・レッドアヴァンセ、12・シンハライト、13・ジュエラーの5頭を挙げたい。
軸馬予想
5・メジャーエンブレム
ルメール騎乗のメジャーエンブレムが本命。
前走のクイーンカップの勝ち方が恐ろしかった。逃げて押し切る事ができるなら不利を受けずに何も怖いものがない。この馬はバケモノだと思う。
対抗馬予想
12・シンハライト、13・ジュエラーの2頭。
今回は3番手は無く2番手が2頭。前走のチューリップ賞の鼻差決着がすべてを物語っている。どちらが勝ってもおかしくないと感じる2頭。
今回の馬券
これだけ力の差がはっきりしていると馬券の買い方もかなり絞らないとガミる(トリガミすなわち取って損)可能性が高い。そこで今回は三連複勝負とする。
5・12・13の三連復を一点買い。今のところオッズは3倍なので5000円で15000円になる。三頭の力の差が違いすぎるのでこの買い方。
穴党としてはつまらない限りだが最大限儲けるにはこういう予想が一番儲かるだろう。
他にも馬単で買うなら5>7,5>11を500円、5>12,5>13を2000円ずつ買う事もできる。この場合5000円で1万円の払い戻しを期待できる。
少しでもリスクを減らすなら馬単だが私は先週2万近く負けているので今回は三連複1点勝負で取り返す!
今週の注目ジョッキー
あと今日土曜日に好調だった騎手は大野拓弥騎手です。参考になれば幸いです。
コメントを残す