2017安田記念を予想してみる
こんばんは、競馬ファンの皆様。馬キチです。
本日土曜日は阪神競馬場で重賞レース鳴尾記念がありました。
スポンサーリンク
結果はステイインシアトルが1着ということで私の前日予想はハズレたわけですがぶっちゃけ三連複をいただきました。
対抗に指名したマイネルフロストとステイインシアトルの2頭軸で三連複流しが上手くハマりましたね。
今の阪神の馬場はとにかく前残りの馬場で前にいる馬が楽勝するレースが続きメインレースも前に行ける馬から買ったわけですが全くその通りとなりました。
まぁ武豊氏が逃げ馬に乗ったらもう誰も勝てないって感じでしたよね・・・。大阪杯も同じように武豊のペース配分によってキタサンブラックが勝ちましたし阪神芝2000メートルに武豊が逃げ馬乗ってたらもう逆らわないで買っとけば当たりますよ。
それにしてもデニムアンドルビーはコース取りが命取りになってしまいましたね・・・。福永さんこの日乗れてたから買ったんだけど少頭数であんなに詰まるとは思いませんでした・・・。
安田記念とは?
東京芝1600メートルで行われるマイルG1。
毎年荒れることで有名で昨年も8番人気のロゴタイプが勝っている。ちなみに私の去年の予想の穴はロゴタイプで複勝買っとけば5倍以上つく美味しい馬券が取れていた・・・。
参考過去のデータから導き出される注目馬(JRAのサイトにてご確認ください)
安田記念の予想
本命
(15)イスラボニータ
一着ではないと思う荒れるから。でも近走安定して上位をキープしているだけに軸にはこの馬を挙げたい。ルメールが4週連続G1勝利するかも注目したいポイントである。
対抗
(18)ステファノス
前走人気薄ながらG1で2着の実績は信頼できる。1600メートルとなると距離的に少し短い気もするが芝1600の戸崎が鞍上ということでここは上手く乗ってくれると信じている。
三番手
(8)エアスピネル
1600m戦は6回走って全て馬券に絡む得意距離。このレースでも3着以内を確保してくれるだろう。
穴
(11)ブラックスピネル
鞍上が松山ジョッキーだからか10番人気と人気がない。メンバーは強いが前前走勝っている東京芝1600メートル戦なのでここは馬券に絡んできてもおかしくはない馬だと感じる。
その他の注目馬
荒れるレースということでとにかく何を買えばいいのか全くわからないぐらい迷いに迷っている。今年は2頭も海外から参戦してるし18頭のフルゲートということもあり予想はそう簡単ではないと感じる。その上で1番何かやらかしそうな馬はサンライズメジャー。内枠が有利というのと鞍上が東京得意の池添騎手というところ。去年のロゴタイプ的な怖さがある。
安田記念購入馬券
8,11,15,18
馬連ボックスにて
コメントを残す