こんばんは!ブログ筆者の馬キチです。
このページでブログを書いている中の人の自己紹介を書いておきます。
予想の仕方
10年以上競馬をやってきたことでやっと見えてきた独自の予想方法で予想している。
基本的にハイレベルレース、騎手、展開、コース適性などをミックスした予想方法。
あと、オカルトも好きなのでヒモ選びでサインを見つけて穴馬を買う。
馬券の成績
2021年までは木っ端微塵こそ競馬の醍醐味!と勝ちにはこだわらず穴ばかり狙って惨敗していたが流石にちゃんと勝とうと頑張った結果、2022年からワイドを中心に買い、微妙にマイナス収支ぐらいで済んでいる。
ただ、このブログの予想コーナーはかなり好調でほぼ毎週プラス収支になっている。
競馬歴
ペルーサが青葉賞ぶっちぎりで優勝した日から(2010/5/1)
競馬にハマったきっかけ
会社の先輩にサントリーの工場見学行ったら3杯までビールただで飲めるから行こうよ!って言われて飲みに行った帰りについでだからと工場近くの東京競馬場へ行ってみたら想像以上に最高の場所だったので。
何が最高かというと生の馬。めちゃくちゃキレイで迫力があってやっぱり生で観戦すると全くイメージと違う。
あとは東京競馬場の広くて解放感のある空間というのも独特でその辺のショッピングモールよりもモダンできれいな内装ってのも実際行かないとわからなかった。
居住地
神戸付近(3年前まで東京の狛江)
年齢
1983年生まれ
職業
自営業(ウェブ制作)
趣味
釣りと競馬
座右の銘
長距離戦は騎手で買え
メッセージ
競馬はギャンブルのイメージが強いですがはっきり言ってスポーツ観戦と同じと思って行くと良いと思います。
一日12レースも生でレースを見ることが出来て入場料がたったの200円(地方は100円)!
めちゃくちゃお得なエンタメですよね!(フランス凱旋門賞の入場料はスタンド立ち見で3000円ほど)
競馬場へ行ったことのない方は是非とも間近で競馬観戦してみてください(*^^*)
これからも毎週競馬の予想をしたり競馬にまつわるうんちくなどを更新していきますのでどうぞよろしくおねがいします!
実際に会いたいって人は競馬バーそのままによくいるので是非一緒に競馬予想しましょう!
-
-
馬券で損しにくい競馬スタイルを紹介します
競馬の馬券の買い方についてちょっと語りたいのでブログにしてみる。 どうすれば損をしない競馬が出来るかがわかり始めた 競馬歴5年を超えて段々と馬券の買い方がわかってきた。どうすれば損をしないのか?がわか ...