-
-
競馬場での現地観戦マニュアル
2019/01/08 -競馬場
競馬をやってみたいという人や競馬をやったことはあるけど競馬場に行ったことが無いという人が、初めて競馬場へ行く時に役に立つ現地生観戦マニュアルです。
-
-
【現地観戦記】新しくなった大井競馬場へ行ってみた
大井競馬場が新しくなったということをニュースで見て一度行ってみたいと思っていたのだが今回ちょっと気合を入れて行ってみたので紹介します。
-
-
藤田菜七子騎手が園田競馬にやってきた!
2016年の競馬界で一番話題になっている人物といえば藤田菜七子騎手だと思うが今回関西で初騎乗となった園田競馬場でのレースを観戦しに行ってきたのでそのレポートを書いていこう。 私は馬キチではあるが地方競 ...
-
-
函館競馬場で現地観戦してみた
2016年に北海道新幹線が新函館北斗駅まで開通し、函館競馬場が少しだけ身近になったので新幹線に乗って行ってみた。今回は函館競馬場の魅力を紹介しよう。
-
-
ラニが出走するケンタッキーダービーってどんなレース?
5月8日に日本から武豊鞍上でラニが参戦するケンタッキーダービーってどんなレースなのかちょっと調べてみた。 ケンタッキーダービー(Kentucky Derby)はアメリカクラシック三冠の第1冠として、ケ ...
-
-
競馬場に持っていくものまとめ
競馬をしている人でもいつもウィンズとかネットで買ってる人は多いと思う。地方の人だったら近所に競馬場が無かったりして今まで一度も競馬場へ行ったことがないかもしれない。 そこで今回は競馬場へ行ったことがな ...
-
-
馬券を買うなら競馬場やコースの基本だけは知っておくべき
競馬は競馬場で行われるのだがいつも同じ競馬場でレースがあるわけではない。中央競馬の場合、札幌・函館・福島・新潟・中山・東京・中京・京都・阪神・小倉の各競馬場を一定期間ごとにローテーションしてレースが行 ...
-
-
ここがおすすめ!京都競馬場での現地観戦方法
京都競馬場というとG1レースの天皇賞春、牝馬三冠クラシック秋華賞、エリザベス女王杯、クラシック三冠レース菊花賞、マイルチャンピオンシップなどがある競馬場である。 京都競馬場の行き方 京阪電車の淀駅から ...
-
-
ここがおすすめ!中京競馬場での現地観戦について
2016/03/31 -競馬場
中京競馬場といえばG1高松宮記念やチャンピオンズカップなどのレースが行われる競馬場。2012年に改修工事が終了したばかりで非常に綺麗な競馬場であるがこの競馬場の魅力について紹介していく。
-
-
【現地観戦記】平日ナイター川崎競馬場に初めて行ってきた!
普段は中央競馬専門でやっている私だが藤田菜七子ちゃんが騎手として初めて勝利したのが浦和競馬場という地方競馬場のレースだったところから地方競馬に興味を持ち始めた。 地方競馬というのはJRA以外の競馬で盛 ...