2016チューリップ賞・弥生賞の反省
スガダイさんの競馬手法が書かれた本を読んで競馬というのは予習よりも復習が一番大事ということを学んだので3月5日と6日の競馬を振り返っていくことにしよう。
3月5日の土曜日はとにかく予想が当たらない日だった。本命は一着に入るのだが買っていない馬が2着に入る事が多く厳しかった。本命のオッズも1倍台と単勝で買える馬ではないというのが辛い。。。
メインレースまでにすでに一日の予算をオーバーしてしまっていたが日曜日は弥生賞以外買わないことにしてメインレースを買う。
オーシャンステークス
このレースは高松宮記念の前哨戦として行われるレースで私の本命はアルビアーノ。ルメールがこの日5勝と異常なほど乗れている日だったので距離的にどうかとは思ったが好きな馬ということもありアルビアーノから馬連で買った。結果はエイシンブルズアイの勝利で二着にハクサンムーン。
ハクサンムーンは去年もこのレースで2着だったのでこれは買っておいたほうがいいとは思っていたが・・・。一番悔しいのが単勝8.7倍のハクサンムーンの複勝が3.2倍もついていたこと。複勝で良かったやん・・・。入場の際に4回まわったというところですでにめっちゃ調子いいってのはわかってたのに・・・。
高松宮記念はハクサンムーンの複勝を買うことに決めた。
チューリップ賞
阪神メインのチューリップ賞。このレースは春の牝馬クラシック桜花賞の前哨戦。
この日の阪神の芝はやたらと前残りの競馬が多くてぶっちゃけこれはこのレースも前残りあるかもしれんでとちょっと思っていた。
一応パドックへ行って馬を確認。
調子の良さそうなのは2番人気のシンハライト。2連勝中で勢いがある。でもまだわからないし俺はジュエラーを本命にした。
そして前残りの展開を考えて人気薄な先行馬へ馬連で流す。シンハライトとの馬連は安すぎるので買わない。そうシンハライトを完全に切るという賭けに出た。シンハライトは3着だと信じた。
レースは先行馬が競り合いながら進んで最後の直線でジュエラーとシンハライトが抜け出しシンハライトが先着。
デムーロの重賞連勝記録が5で止まった瞬間だった・・・。まさかここでデムーロの重賞連勝記録が止まるとは!単勝2倍の一番人気の馬で連勝記録が止まるとは皮肉なもんだよ・・・。
で、馬券はもちろんかすりもせず。実は何か隣りに座っていたおじさんが馬券を当てまくってたのでそのおじさんが言ってたヴィルシーナの妹のヴィブロスって馬が強いってのちょっと信じてジュエラーとの2本軸にしてしまっていたのも大きなミス。競馬場ではいらん情報はシャットアウトした方がいい。自分を信じないと!
シンハライトのパドックの気配はマジでよかったんだよな・・・これに気づいていて買わないというのは本当に最悪なミスだと反省。
桜花賞はもうメジャーエンブレムとシンハライトとジュエラーの3頭ボックスでいいと思う。
弥生賞
このレースは三冠レースの皐月賞の前哨戦として行われるレース。
このレースで注目すべき馬は何と言ってもリオンディーズ、エアスピネル、マカヒキの3強。はっきり言ってこの3頭とそれ以下の馬の実力はかけ離れている。3連複におもくそ突っ込んでも良いレースだと感じたがみんなそう思ったのか最終的に三連複のオッズは1.9倍になっちゃってたw安過ぎw
で、このレースの私の本命はマカヒキ。
なぜこの馬にしたのか?ディープインパクト産駒で前回のレース32秒台の上がりで父親のディープインパクトよりも1秒速いという恐るべき末脚をみせたというのもあるが陣営の本気度がこの馬だけ違うと思ったから。
あとルメールが土曜日に引き続きめちゃくちゃ調子良かったってのもある。
そういう理由と単勝2番人気のこの馬は私が買った時点で3倍ついていたので三連複2倍と比べて多少ましなオッズだったので一点勝負ならこの馬の1点勝負だと感じたのが大きい。
結果は予想通り直線で抜けだした3頭が競り合いマカヒキが脅威の末脚で差しきって勝利!最高に気持ちのいいレースだった。
皐月賞はサトノダイヤモンド、マカヒキ、リオンディーズの3頭が抜け出て強いという気がしてきた。多分この3頭の決着になる。普通の年ならエアスピネルとかメートルダールとかハートレーとかロードクエストなんかも馬券に絡みそうだけど今年に関しては厳しいなぁ。なんともとんでもない世代になったもんだよ。
今週の回収率
そして払い戻しは2600円・・・え?3倍ついてたのにいつの間に2.6倍まで下がったの?ってぐらいショックな減り方してた。。。
流石に1000円一点勝負で2600円になっても前日に1万円負けてるということを考えるとかなりイケてない。ただ連敗が止まって今が調子いい時だと感じたので最終レースも買うことに。阪神の最終レースでこの日調子の良かったヴェロン騎手の馬に600円単勝一点勝負!4.6倍2番人気のオヒアで見事勝利!来たぞ!俺の時代が来た!と中山最終レースも買うことに。ただ調子に乗りすぎるのはよくないので400円だけ買った。これは外した。そんなに調子に乗るもんじゃないってこった。
そんなわけで今週の回収率は41%でマイナス7440円でした・・・。今年の収支は大体マイナス2万円ちょっとまで増えちゃったけどまだ万馬券取れば軽くプラスに出来るので気にしない。これがマイナス5万円を超えてきた辺りで俺は山籠りに入るよ。
コメントを残す