シンザン記念2023の反省と結果報告

シンザン記念2023はディープインパクト産駒の最後の世代にあたるライトクオンタムが優勝した。

騎乗したのは武豊ジョッキーで厩舎は武幸四郎厩舎。

これで武豊ジョッキーは2023年初週にして37年連続重賞勝利となっている。

直線向いた時はかなり後ろのポジションで大丈夫か?と思ったが外に出してからはものすごい脚で素晴らしい伸びだったのを見るともしかしたらダービーでもこの勝ち方出来るんじゃないか?というような勝ち方だった。
初戦も逃げて突き放すものすごい勝ち方だったし、NHKマイルかダービーかどっちかのG1は取れるだろうし下手すりゃアーモンドアイレベルのトップホースになる気すらする。

私は何から買ったかと言うとサンライズピースの複勝1点で勝負しているのだが最後の直線抜け出した時は複勝どころか単勝も当たってるやん!と興奮した。中京の急坂で脚が止まって最終的に5着…別に先行したわけでもないのにあんなに止まるもんなんだな…。

ライトクオンタムは馬体重が軽すぎるから冬のタフな馬場には対応できないかと思ったけど変速開催の中京の芝はかなり軽そうで問題なさそうな感じであった。完全に芝を読み違えてしまった。

ということでボッコボコに負けました。

重賞以外のレースで大幅プラスに

俺プロで予想を公開しているが今週はでかい馬券が当たったことで大幅プラスになった。

本命のジローが1着で△のシンヨモギネスが3着で馬連23510円が的中。
なんで12番人気のジローを本命にしたのか?というと2走前は3着でそのレースは9頭中6頭が次走以降で馬券に絡むハイレベルレース、前回は7着に負けているが前残りのレースで展開が向かなかっただけであり、そのレースも10頭中4頭が次走以降で馬券に絡むハイレベルレースだった。
そう考えれば12番人気は明らかに過剰不人気であり期待値が高いと判断したわけである。

ということで俺プロのランキングも30位にアップしたのであった。

39レース中10レース当たってたりしてかなりのレース数買ってる割に回収率でもトップ2%と今年は順調そのものだね。

俺プロだけじゃなく実馬券もちょいちょい買ってるけどそれもバッチリプラスになってるし買い方を単複ワイド中心に変えて正解だったようだ。

ただ、中京10レースは完全にルールを無視した結果最悪な外し方をしている。

完全なるヒモ決着であり、ヒモは穴ばかりだったので馬連8050円、3連単なら134,330円という超高配当となっている…5頭ボックスだったら…。

本当に俺がバカじゃなかたらもっと稼げていたとしか言いようがない愚かなミスを繰り返しているがなんとかプラスになっているのはマジで普段の行いがいいからだろうね…???

月曜日は穴が活躍しそう

2日間やってきてわかったが中山は芝は内の先行馬が強くて差し追い込みはノーチャンス。今週の馬場は相当特殊なバイアスがかかっているので素直に内枠狙ったほうが間違いないと思う。

中京競馬場はダートの外枠がやたら強いのでヒモは外を狙うのが良さそう。内の穴馬は相当強くないと馬券に絡めない。中京の芝は中山と逆で内が伸びない。

というポイントを踏まえて買うと回収率が上がると思う。

そしてもうこのブログを読んでる人ならみんなわかっていると思うけど土日の競馬じゃない月曜競馬はとにかく荒れやすい。それを踏まえて軸は1番人気からではなく、穴から買うのが吉と出るだろう。
私は前走展開不利を受けたり、ハイレベルレースだったとかがわかる特殊な新聞を使うので穴馬が大体わかるから明日は無茶苦茶でかい馬券を当てるチャンスなのでマジで頑張りたい。この月曜開催を逃すと変則日程は9月まで無いからね…。ホープフルステークスデーも金杯デーも仕事だからちゃんとは出来なかったけど仕込んだ馬券はちゃんとプラスになってるし。

ということで明日はすでに大幅プラスになっている今週の予算を全力でぶん回して半年分稼ぎます(笑)

\SNSリンクボタン/

馬キチ

馬キチ twitter facebook

2010年より競馬を始めて以降毎週末、競馬場へ行ってしまう競馬マニアの馬キチです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)