2016京都大賞典を予想してみる

京都イメージ
今日の毎日王冠どうでしたか?
私の予想した本命のアンビシャスが惜しくも2着で三番手予想のルージュバックが1着でしたね。参考にしてくれた人は恐らく馬券が取れたことでしょう。私は対抗のステファノスが直線どん詰まりで足を余しまくって5着というなんとも納得の行かないレースでしたね・・・。あれは運が悪かったと言うしかないです。天皇賞秋はステファノスを本命に推したいぐらい最後の足が切れてましたので多分天皇賞秋は単勝で死ぬほど買うと思います。

今週はまだ月曜日にも重賞がある!ってことで予想していきましょう。

スポンサーリンク

京都大賞典とは?

京都競馬場で行われる芝2400メートル戦。G2のレースで秋のG1につながる重要な一戦になっている。

過去のデータから導き出される注目馬

京都大賞典の過去のデータから導き出される強い馬は、

  • 前走がJRAのG1レースの馬
  • 前走がJRAのG2レースの場合上位入賞の馬
  • 同年の重賞で掲示板に載ったことがある(5着以下の馬で京都競馬場でのG1レース優勝経験のない馬は馬券に絡まない)
  • 6歳以上の馬の成績が悪い(3着以内16%)
  • 前走宝塚記念組

となる。

京都大賞典の予想

宝塚記念とはコースが全く違うため宝塚記念で好成績を残せていない馬を狙うのが美味しい馬券を狙うコツ。昨年3着のカレンミロティックは宝塚記念13着であった。

本命

(8)サウンズオブアース
キタサンブラックが人気丸かぶりではあるが有馬記念を見てもサウンズオブアースはキタサンブラックに勝っている。キタサンブラックは全馬にマークされるのは間違いなく一着はこの馬が奪う。

対抗

(1)キタサンブラック
この馬ほどどんな場面でも3着以内を確保する馬はいないんじゃないかと思う。めちゃくちゃ強くて勝ちまくるわけでもないのになんだかんだで馬券圏内に入るこの馬はこのレースでも大崩れはありえない。

三番手

(6)ヤマカツライデン
池添談によると何が何でもハナを主張するとのことでキタサンブラックにかぶさって行くぐらいの勢いだと思う。そうなると開幕週の超前残りの京都競馬場で残してくる可能性は高い。

(3)アドマイヤデウス
実力はある。ただ、この馬は冬に好調になる馬でまだ早い気はする。あくまでもしかしたらというレベルで買いたい。

その他の注目馬

(4)ラストインパクト
実力的にこのメンバーでは上位に入らなくもないので一応注目しておきたい馬。

京都大賞典購入馬券

今回はなんとなくサンドイッチ馬券を買いたい気分なので三連単でサンドイッチ。
8→全頭→1
各500円で4000円勝負。

\SNSリンクボタン/

馬キチ

馬キチ twitter facebook

2010年より競馬を始めて以降毎週末、競馬場へ行ってしまう競馬マニアの馬キチです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)